top of page

坐骨神経痛

このような症状で
​お悩みではありませんか?
picwish.png
腰からお尻にかけて痛みがある
お尻からふくらはぎにかけて違和感を感じる
動くとお尻から足にかけての痛みやしびれが強くなる
片側のお尻から足にかけての痛みで、歩行がつらい
長時間立っている・座っている体勢がつらい

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛は、病名ではなく症状の名前で、椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・分離すべり症・梨状筋症候群といった坐骨神経周辺の関節や筋肉の異常が原因で引き起こされます。

24969701_s.jpg

坐骨神経は、腰から脚の裏側を通り、足の指先まで繋がる神経のことで、椎間板や梨状筋などで圧迫されることにより、圧迫部より下の部位にしびれや痛みを引き起こします。

放っておくと

坐骨神経痛は自然に改善される症状ではありません。

放っておくと日々の生活にも支障をきたす痛みが出てきます。

 

足の筋力に麻痺が発生して徐々に悪化していったり、排尿障害にも進行する恐れがあります。こうなった場合は病院での手術を受ける必要が出てきてしまい肉体的・精神的にも負担がかかります。

23434662.png

少しでも不調を感じたら、当院までご相談ください。早めの処置が早期改善への近道になります。

当院の施術

当院では施術の前にカウンセリング検査をしっかりと行い痛みや不調の原因を特定します。

スクリーンショット 2022-10-23 16.32.09.png

患者様に丁寧に説明を行った後を神経が圧迫されている部位や可動域の狭い部位、柔軟性のポテンシャルを有する部分に有効な施術始めていきます。

 

患者様にご自身の筋肉の状態や役割をきちんと理解していただくことは、施術への不安感を無くし、リラックスした状態で施術を受けていただくことに繋がり、高い施術効果も期待できます。

坐骨神経の圧迫が原因で起こる痛みは、負荷をかける様々な原因にあわせた手技や運動療法を取りいれ施術を行っていきます。

U-STRETCH&GYM(ユーストレッチ&ジム)では、患部のマッサージのみといった一時的な症状の緩和だけでなく、お一人お一人の痛みや症状の原因へアプローチし、根本から改善し、再発しない身体づくりを目指します。

5A139106-EC23-43BD-8F8F-FC1B5E540673.jpeg

坐骨神経痛でお悩みの方はぜひ当院までご相談ください。

住所
東京都渋谷区東3-17-14クリスティエビス4F
U-STRETECH&GYM
​その他
​駐車場近く / 駅徒歩 3分
U-STRETCH&GYM(ユーストレッチ&ジム)
  • ライン
  • Instagram
お気軽にお問合せ下さい
bottom of page